中鯖石コミュニティセンター
新潟県柏崎市加納2564-1 TEL:0257-27-2102

コミセンかわらばん-中鯖石コミュニティセンター

平成30年7月05日259号バックナンバー

文月「しらくもをアイスに見立て汗ぬぐう」小暑

7月5日に保育園で「たなばたの集い」をやるそうです。「七夕(たなばた・しちせき)」「笹の節句」「星祭り」といわれ、五節句のひとつですが、短冊1枚にささやかな願いを込めるロマンチックな行事でもありますね。しかし、近年は「やぎ座・みずがめ座・ペルセウス座流星群、火星大接近」などの夏の天体ショーや惑星探査機「はやぶさ2」の小惑星「リュウグウ」到着など、誠ににぎやかな宇宙のニュースにもロマンを感じます。

スポーツに親しむ日」のご案内        主催:中鯖石地区体育協会

平成30年度の行事「スポーツに親しむ日」の参加者を募集します。

何方でも簡単に参加できるスポーツですので、お気軽に参加してください。

☆日 時:7月8日(日) 午前8時50分集合 9時競技開始

☆競 技:ティーボール

野球やソフトボールの入門用の競技で、ピッチャーではなく「バッティング

ティー」にボールを乗せて、バッターが打つところから始まる競技です。

グローブをお持ちの方は、ぜひ、持参してください。

☆場 所:鯖石小学校 グラウンド

  *雨天の場合は、体育館で他の競技を行いますので、上履きを用意してください

  *競技の用具は、準備してあります。初心者大歓迎!!

  *申し込みは、 集落体協役員かコミセンまでお願いします。


五中校区“夢つくり講演会”

「世界一周旅日記あなたが笑えば世界が笑うへのおさそい

日 時:7月19日(水)午後2時〜3時30分

会 場:鯖石小学校 体育館

講 師高橋ナングさん(NAMARAのメンバー)

     ただおもしろいだけでなく、学びもある「お笑い授業」です

公聴希望の方は、鯖石小学校27−2109まで、 ご連絡ください

イベント交流部 からのお知らせです

今年も、お盆の花市野菜市8月12日(日)早朝に開催します。

☆もうひとつ、おしらせです

城下町村上の「町屋屏風まつり視察ツアー」を 開催します

予定日:9月25日(火)です。城下町村上のまちおこしを勉強に行く計画です

*くわしくは、いずれも次号(7月20日号)で、おしらせします。

「熱中症 緊急対策注意報!!」

今年は、空梅雨ですかね?高温注意報の出るほどの連日の暑さ!ご注意ください 

十分な水分補給は、お茶かお水で・・・できるだけこまめに取るようにしましょう

「のどがかわいたら・・・のまえに一口の水」がポイントになります。           

外出の際(農作業・お買いもの)には、忘れずに「ペットボトル」を持参しましょう

コミュニティセンター事務局からのお願いです

コミュニティの公園やグラウンドに

時々、犬のフンが そのままになって放置されています

せっかく除草していただいて きれいになって、子どもたちも遊んでいます

『犬の散歩』をされる方にお願いです 事後処理を 必ずしてください

このままだと、犬の散歩は立ち入り禁止にすることになるかもしれません。

地域の歴史「八石合本集 第3集」

1冊¥2,400     
木原四郎さんの「中鯖石スケッチ絵はがき(3枚セット)」を【特別プレゼント】
家族で楽しめる「地域の思い出ページ」がいっぱい詰まっています。
申し込みは、コミュニティセンター(27−2102)まで

漆山抄

サッカー観戦の寝不足も、ベスト16の記録で決着。梅雨も予報に反して雨も少なく、蒸し暑いまま本格的な夏に突入です。近年局所的な豪雨や竜巻・相次ぐ地震、地球規模でどうにかなっているような気配・・とニュースでも聞きます。何を注意し、どんな備えをしたらいいのか…考えたらまた眠れなくなるかもネ(笑)


   <企画編集担当 センター長 笠原寿雄>

・平成30年度 中鯖石コミュニティ年間行事予定(PDF)

<コミセンかわらばん バックナンバー>

トップページ | コミセンかわらばん | 活動概要 | サークル紹介 | 地域紹介 | 利用ガイド | お問い合わせ