中鯖石コミュニティセンター
新潟県柏崎市加納2564-1 TEL:0257-27-2102

コミセンかわらばん-中鯖石コミュニティセンター

平成30年10月20日266号バックナンバー

☆神無月「朝霧と夕焼けの妙八石山」霜降☆

  「あんげにあっちゃかったのに、朝晩さぁむなったでのぉ」「さあむいのは我慢出来ねでのぉ、なに着よか迷うのも今頃だのぉ」・・・この衣替えの時期、服装も、寝具も、なにかと迷う日々ですね。こんな時は、「やっぱ 熱燗や熱いお茶が恋しくなるのぉ」

第44回 鯖石ロードレース大会 10月28日 

                 応援をよろしくお願いします

(レース中、ご注意ください)
@ 市道17-3号(小学校前)線で、
    午前8時〜12時まで 交通規制をさせていただきます。
   「現場の誘導員」の指示に従って通行ください。
    加納橋(飛岡・上加納)や笹良田橋(石川・与板)を利用いただくようにお願いします。

八石山・冬囲い作業登山 (色づく山が楽しみです)      自然環境部

11月10日(土) 午前8時30分コミセンに集合してください。
   ◎ 標識看板の撤去と◎避難小屋じまい作業を、中心に行います。
       寒くなってきましたが。ケガしないように 準備お願いします。

    

ふるさとまつり 201811月4日(日)みんなでお楽しみに!!

◎今年は、お楽しみ抽選会の抽選券 がプログラムに付いていません
抽選券は、来場者お一人に1枚ずつ発行します
☆☆これからのコミュニティ活動計画づくりの参考とするために・・・☆
今年は、ご家族の皆さんに「コミュニティ活動のアンケート」をお願いしました
アンケートを記入して、まつりにお出でになるときに、ご持参ください
ふるさとまつりのあとは、コミセンに応募箱を用意しますので、
皆さんのご意見をお寄せください。

平成30年 高齢者交通安全運動展開中 (〜10月31日(水)) 

    スローガン「ひろげよう 長寿社会へ 無事故の輪」
               早めのライト点灯とこまめな切替え
               道路横断時の安全確認と夜光反射材の積極的な活用
               高齢ドライバーの安全運転
    *駐車のとき・発進するとき、あわてず「アクセル・ブレーキ」確認
    *急発進! 急ブレーキ!大事故のもと

コミセンにポロシャツの忘れ物 です

先日の健康診断の際に、男性もののポロシャツが(襟にラインが入り、胸元にチェック模様があります)お忘れ物として届けられました
事務局でお預かりしていますので心当たりの方は、ご連絡を

地域の歴史「八石合本集 第3集」

1冊¥2,400     
木原四郎さんの「中鯖石スケッチ絵はがき(3枚セット)」を【特別プレゼント】
家族で楽しめる「地域の思い出ページ」がいっぱい詰まっています。
申し込みは、コミュニティセンター(27−2102)まで

漆山抄

10月はゲートボールの大会が多く、グラウンドの草刈りも応援をいただいてきれいにし、気持ちよく利用いただいています。特に16日に開催されたJA年金友の会東部GB大会は、
高柳から田尻まで16チーム110人ほどの選手が集い、回戦ごとに本調子となり、元気な声が飛び交っていました。 


   <企画編集担当 センター長 笠原寿雄>

・平成30年度 中鯖石コミュニティ年間行事予定(PDF)

<コミセンかわらばん バックナンバー>

トップページ | コミセンかわらばん | 活動概要 | サークル紹介 | 地域紹介 | 利用ガイド | お問い合わせ