中鯖石コミュニティセンター
新潟県柏崎市加納2564-1 TEL:0257-27-2102

コミセンかわらばん-中鯖石コミュニティセンター

平成30年11月20日268号バックナンバー

☆霜月「カサカサと小春日和の風やさし」小雪☆

 「やっと北海道から「初雪のたより」が届いたのぉ、冬囲いを急き立てられる時期になってきたども、家ん中暗くするのはもうちっと我慢だかいのぉ」・・・庭先で植木を囲いながら空を見上げる日々です。ここに来れば、一日でも遅いほうがありがたい。

中鯖石老人クラブ連合会の皆さん 冬囲い作業ありがとうございました 

毎年のことながら、春先の囲い取りから始まり、草刈り作業、とご協力いただいて
この時期、冬囲い作業で一年を締めくくっていただきます。作業の都度たくさんの会員の皆さんから集まっていただき、誠に感謝申し上げます。
                               中鯖石地区コミュニティ振興協議会長 阪田憲史

秋季 火災予防運動      交通安全協会中鯖石地区より

スローガン「冬の道 ゆとりとマナーで 減らす事故」
期間:12月11日(火)〜20日(木)
いよいよ 寒くなりましたね
雨風の強い日が多くなる季節・道路の見通しが悪くなる季節
☆飲酒運転は絶対しない!・・・・飲ませた人も 罰せられますよ
☆横断者に十分注意!・・・とびだし 左右確認 要注意
☆暗い時間帯の外出はひかえめに!・・・運転者からも見えにくいので注意
事故にあう人 両方ともに被害者です 「事故にあわない おこさない」

ふるさとまつり たくさんの皆さんに来ていただきました

 今年も快晴に恵まれ、たくさんの皆さんから参加いただき
本当に、賑やかなおまつりとなりました。ありがとうございました
☆ 「コミュニティアンケート」も
たくさんご協力 ありがとうございました。
ふるさとまつりには ご都合で来られなかった人も、
11月末まで、アンケートポストをコミセンに設置しておきますので、
ぜひ、コミュニティ活動について いろいろな声をお寄せください。

事務局からのお知らせです

コミセンに 忘れ物が たくさんあります
コウモリ傘の「置き傘」数本・・・以前からあるものも含め

男性用ポロシャツ(健康診断の日) ・ サングラス・水筒(ロードレースの日)
体操用白赤帽子(ロードレースの日)・ おもちゃのピストル(ふるさとまつりの日)
なかなか、持ち主が現れません。・・・・
◎ 年末まで保管して、引き取り手がない場合には処分します ◎

日増しに寒くなってきます  住宅火災に注意  してください

暖房器具の利用が多くなる季節
洗濯物の室内ものほしが多くなる季節 です

☆寝たばこは絶対しない!・・・・いつも住宅火災の原因 上位です
☆ストーブまわりにものを置かない!・・・特に 洗濯物に 要注意
☆ガスレンジ!「そのなべ、火ついてませんか」
はなれるときは必ず消して!・・・電話や来客時は 特に注意
ちょっとした時間でも、油断しないように「火の用心」をお願いします

地域の歴史「八石合本集 第3集」

1冊¥2,400     
木原四郎さんの「中鯖石スケッチ絵はがき(3枚セット)」を【特別プレゼント】
家族で楽しめる「地域の思い出ページ」がいっぱい詰まっています。
申し込みは、コミュニティセンター(27−2102)まで

漆山抄

小中合同学習発表会・中学校芸能発表会。秋の一日、中学校で若いエネルギーの弾ける姿を見てきました。今年からスタイル一新の合同発表会は、いろいろ工夫されたバラエティに富んだ楽しいステージで、とてもユニークなプログラムでした。中学生の発表は「さすが」と思わせる堂々たる感動モノでした。  


 <企画編集担当 センター長 笠原寿雄>

・平成30年度 中鯖石コミュニティ年間行事予定(PDF)

<コミセンかわらばん バックナンバー>

トップページ | コミセンかわらばん | 活動概要 | サークル紹介 | 地域紹介 | 利用ガイド | お問い合わせ