中鯖石コミュニティセンター
新潟県柏崎市加納2564-1 TEL:0257-27-2102

コミセンかわらばん-中鯖石コミュニティセンター

平成28年6月5日212号バックナンバー

☆水無月「うれしきは友の便りと新茶の香」芒種☆

みどりいよいよ色濃くなって、ふるさとの山「八石山」の山開き登山です。
その事前活動で八石山保勝会と自然環境部による登山道整備が実施されました。
参加いただいたみなさんには、暑い日中 本当にご苦労様でした。


☆☆☆かしわざき健康ポイント該当活動  

               今年もふるさとの山に登ろう♪♪
                                         八石山山開き登山にあつまれ〜☆☆☆ 

6月5日(日)午前8時30分集合(受付):9時出発
       コース:コミセン9:00〜石川登山口〜八石城址
       八石城址で昼食休憩・安全祈願祭と記念の集合写真撮影
下山は、石川登山口に戻るコース・不動滝コース・頂上縦走久之木コースの3コース
それぞれ役員が先導します コミセン到着したら下山チェックを忘れずに(あと自由解散)

★かしわざき健康ポイント該当活動       今年こそ 青空を祈って
中鯖石地区民大運動会         主幹:地区体育協会★

          6月12日(日)午前8時40分:コミセングラウンドに大集合!!


  華やかな入場行進から、1日大いに盛り上がりましょう
  集落対抗競技がたくさんあります 大きな声援でファイト100倍
  ぜひ皆さん お弁当持って集まりましょう
                           *開催合図は 午前6時30分 花火打ち上げ(雨天中止)

 ☆ 活動推進補助事業  地域美化「花いっぱい活動」       

                                                   自然環境部☆

      「新しくなった市道の道路路肩に「花の植栽」をします。ぜひ参加してください」
   活動月日:6月11日(土)(少雨決行) 午前8時30分〜11時ころまで
   集合場所:コミセン駐車場・午前8時30分まで 活動箇所:鯖石橋東側の市道
   持ちもの:手袋・小鎌・飲み物
   

           6月2日に、上加納の加納橋から国道までの間で【花の植栽作業】を実施しました。


*自然環境部ではホタル観賞会を6月25日(土)に計画しています。

かしわざき健康ポイント該当活動
        ☆「健康講座」これからの予定☆               生活安全部

      今年度のテーマ「今から始める 健康づくり」 ―日頃の取り組みと緊急時の備えー
集落名  日にち             時  間             会  場
与 板  6月14日(火)10:30〜12:00  与板公民館
上加納  6月21日(火)14:00〜15:30  上加納公会場
佐 川  6月22日 (水) 13:30〜15:00  佐之久担い手センター
飛 岡  6月23日 (木) 10:00〜11:30  飛岡集会場
久木太  6月30日 (木) 10:30〜12:00  久木太公会場


                 ◎各集落の案内は、期近になりましたらチラシを配布します。
                 ☆健康ポイント手帳をお持ちの方は持参してください

みなさん!災害の備えは十分ですが
                        地区民合同防災訓練を実施します。

日 程:6月26日(日) 午前9時15分 「防災無線訓練情報」が流れます。
今年の地区民合同防災訓練は、各集落自主防災会訓練を中心に実施します
          「水害警報を想定」しての訓練です。
        地区のみなさんは、集落自主防災会の訓練指示により行動してください。 
                                                                     中鯖石地区防災会


   先日、保育園からコミセンへの道路脇に
「ビニールシートとボール用空気入れ」の忘れ物
コミセンで預かっています。
心あたりの方は、取りに来てください。
             

           ちゅうざいさん おかえりなさい
        駐在さんが伊勢志摩サミットの警備任務を終了して帰られました

       大変な緊張だったでしょう
       本当にご苦労様でした。

地域の歴史「八石合本集 第3集」

1冊¥2,400     
木原四郎さんの「中鯖石スケッチ絵はがき(3枚セット)」を【特別プレゼント】
家族で楽しめる「地域の思い出ページ」がいっぱい詰まっています。
申し込みは、コミュニティセンター(27−2102)まで

           


漆山抄

前号かわらばんの記事でカッコウの穴に・・・「ウソ」じゃなくって「ムクドリかスズメ」じゃないですか。カワラヒバはカワラヒワだよ、とご指摘いただきました。ありがとう。
ご指摘や感想をいただけるのも、たくさんの人から読んでいただけているからだと感謝しています。これからもあたたかい応援やご指導ください。


   <企画編集担当 センター長 笠原寿雄>

 

 

 

 

    

・平成28年度 中鯖石コミュニティ年間行事予定(PDF)

<コミセンかわらばん バックナンバー>

トップページ | コミセンかわらばん | 活動概要 | サークル紹介 | 地域紹介 | 利用ガイド | お問い合わせ