PHOTOニュース

「下田歌子とその時代」をテーマにしたロビー展。説明する久保貴子・下田歌子記念女性総合研究所専任研究員(中央)=市内諏訪町、キーン・センター (2023/06/08)

3年がかりの修復を終え、寺に戻った市指定文化財「涅槃像」の開眼式= 4日、市内若葉町の極楽寺 (2023/06/07)

「クリーンデー柏崎」。地域緑化を目指し、子どもらに交じり、桜井市長も手伝って花苗を植えた=4日朝、市内米山台2の御殿山公園 (2023/06/06)
>>過去記事一覧
新潟富士ゼロックスが県外に130人配置転換
富士ゼロックス(本社・東京都港区赤坂)は28日、市内安田の新潟富士ゼロックス製造(松本修二社長、従業員約420人)など6社に分散している開発、生産機能を、29日に設立する2つの新子会社に再編・統合すると発表した。柏崎では開発部門の約130人が神奈川県海老名市、または横浜市の拠点に配置転換となる。
新潟富士ゼロックス製造、鈴鹿富士ゼロックス(三重県)など5社の開発機能は開発系の新会社「富士ゼロックスアドバンストテクノロジー」(本社・神奈川県横浜市)に統合、継承する。新潟、鈴鹿、富山など4拠点の生産機能は生産系の新会社「富士ゼロックスマニュファクチュアリング」(本社・同県海老名市)に統合する。いずれも富士ゼロックスの100%子会社で、4月1日事業開始。柏崎工場は新生産会社の新潟事業所として存続する。
(2010/ 1/29)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。