PHOTOニュース

3年がかりの修復を終え、寺に戻った市指定文化財「涅槃像」の開眼式= 4日、市内若葉町の極楽寺 (2023/06/07)

「クリーンデー柏崎」。地域緑化を目指し、子どもらに交じり、桜井市長も手伝って花苗を植えた=4日朝、市内米山台2の御殿山公園 (2023/06/06)

北朝鮮による拉致問題の解決を目指したフォーラム。提言を行う蓮池薫さ ん=4日、アルフォーレ大ホール (2023/06/05)
>>過去記事一覧
商議所がマル経資金利用者に利子補給制度
柏崎商工会議所は29日、会員事業者の経営安定と中越沖地震からの復興を目指し、小規模事業者経営改善資金(マル経資金)の利用者向け利子補給制度を創設した。
同商議所が復興支援と資金の利用向上を図り、制度を創設する初のケース。対象は、2007年7月16日から2010年3月末までマル経融資を受け、約定どおりに返済を行っている会員。借り入れ利子のうち年1%分を限度に初回返済から2年、利子補給を行う。対象となる融資限度額は500万円。利子補給の予算総額は700万円で百事業所の利用を見込み、事業費は全国の商議所などから寄せられた義援金から支出する。
マル経資金は商議所、商工会などの経営指導を受けている小規模事業者が推薦を受けて、経営改善に必要な運転・設備資金を無担保・無保証人で利用できる国民生活金融公庫の制度資金。限度額1000万円。対象は商業サービス業が従業員5人以下、製造業・その他が20人以下。問い合わせは商議所(電話22-3161)へ。
(2008/ 7/30)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。