PHOTOニュース

3年がかりの修復を終え、寺に戻った市指定文化財「涅槃像」の開眼式= 4日、市内若葉町の極楽寺 (2023/06/07)

「クリーンデー柏崎」。地域緑化を目指し、子どもらに交じり、桜井市長も手伝って花苗を植えた=4日朝、市内米山台2の御殿山公園 (2023/06/06)

北朝鮮による拉致問題の解決を目指したフォーラム。提言を行う蓮池薫さ ん=4日、アルフォーレ大ホール (2023/06/05)
>>過去記事一覧
柏崎原発の課題「責任持って判断」と保安院
経済産業省原子力安全・保安院は29日、中越沖地震で被災した東京電力柏崎刈羽原発の設備健全性・耐震安全性などに関し、国の調査・対策委員会の検討状況を前日の刈羽村議会に続いて市議会全員協議会でも説明した。
質疑で矢部忠夫氏(社会クラブ)が、委員会やワーキンググループで課題をめぐって専門家の意見が一致しない場合の対応をただした。加藤審議官は「専門家の意見を最大限聞き、最後はわれわれが責任を持って判断していく」と答えた。
原発周辺の真殿坂断層は考慮すべき活断層ではないとしながらも、保安院は念のため8月に専門家による現地調査を行う考えを表明。矢部氏が「椎谷海岸で新たな亀裂が見つかっており、真殿坂断層との関連をどう考えているか」と述べたことに対しては、保安院側は亀裂のことは把握していないとした。
(2008/ 7/30)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。