最新情報
行通寺は今から500年以上前に開山された,真宗大谷派の寺院です。
※ご来寺の際、マスクの着用等、各自で感染症の防止にお努めください。
2025年(令和7年)年間行事 | ||
---|---|---|
1月 1日(水) | 7:00 | 修正会・年始会 |
3月20日(木) | 彼岸会(旧二十日講) <お斎> 春分の日 |
|
7月11日(金) 12日(土) |
盆内会(盂蘭盆会) <お斎> | |
(7月12日~関東方面盆参り) | ||
8月13日(水) 12日(土) |
盂蘭盆会(お墓参り) <お斎> | |
8月13日~16日盆参り(お内仏参り) | ||
9月23日(火) | 彼岸会(秋分の日) (お墓参り) | |
9月27日(土) | 報恩講引上会 <お斎> ※宗祖親鸞聖人のご命日を引き上げてお勤めする大切な仏事です。皆さんお参りしましょう。 |
|
11月20日(木) | 二十日講(しまい講) <お斎> | |
12月31日(火) | >除夜会(除夜の鐘) (午後11時50分より) |
法語
第25代住職 釋惠照 | 坊守 釋尼妙音 |
Twitterでいろいろつぶやいています。 よかったらフォローしてみてください。 |
坊守はブログを公開しています。 アクセスしてみてください。 |
@kimyoumuryou | 坊守のブログ【お寺ってなんだろう?】 |
リンク