PHOTOニュース

電気保安功労者の経産大臣表彰を受けた協同電設の山田秀和社長=市内安 田の同社 (2023/09/21)

市展の開幕を前に、各部門で慎重に行われた作品審査=19日午前、ソフィ アセンター (2023/09/20)

黄金色に輝く稲穂のNU1号を確認する三ツ井教授=17日、刈羽村刈羽 (2023/09/19)
>>過去記事一覧
西中通で節成きゅうりの収穫始まる
市内西中通地区の伝統野菜「刈羽節成きゅうり」の収穫・出荷が17日、同地区で始まった。今年は柏崎市場への出荷も予定し、「多くの市民から節成きゅうりを味わってほしい」と栽培農家は期待している。
復活2年目の今年は、5月中旬から地区内農家・生産組合で600本の苗を栽培。天候にも恵まれて大きく育った。節成きゅうりは日ごろ見慣れているきゅうりと比べ、蔓(つる)が濃い緑、花のつく側が黄色みがかった色で、黄色の縦線が入り、少し角張った形をしているのが特徴。橋場町の河合百合子さん(76)は「味のいいキュウリになりました。これからたくさん採れますよ」と笑顔で話す。
収穫・出荷は月・水・金曜日に行い、8月上旬までの予定。最初は柏崎農協で漬け物用として塩漬けにし、続いて農協を通じて柏崎市場に出荷する計画。
(2009/ 6/18)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。