PHOTOニュース

医師による地域医療貢献臨床研究成果発表会。国内で初めて、柏崎市が給 付対象として認定した日常生活用具のデモンストレーションもあった=市 内赤坂町、新潟病院 (2023/06/09)


「下田歌子とその時代」をテーマにしたロビー展。説明する久保貴子・下田歌子記念女性総合研究所専任研究員(中央)=市内諏訪町、キーン・センター (2023/06/08)


3年がかりの修復を終え、寺に戻った市指定文化財「涅槃像」の開眼式= 4日、市内若葉町の極楽寺 (2023/06/07)

>>過去記事一覧
大洲小の「読み聞かせ」が奨励賞

 大洲小(小暮哲郎校長)の読み聞かせサークル「ありす」(伊勢由美子代表)が読書コミュニティネットワーク(RCN、福島県郡山市)の読み聞かせボランティア大賞の一般の部で奨励賞に選ばれた。表彰式は11日、同市で。

 RCNは、長年地域での読み聞かせ活動を核とした地域コミュニティづくりを提唱しており、ボランティア大賞もその一環。5回目を数える今年は、学生の部に7点、一般の部に42点の応募があった。

 同サークルは2002年、読書の時間に保護者から読み聞かせをしてほしいという学校側の呼び掛けに応じて発足。朝読書、毎週火曜日午後のきらめき読書のほか、近年は近隣の保育園などにも活動を広げた。また、ダンボール、牛乳パックなどを利用した手作りのペープサート、大型紙芝居などにも取り組む。

(2009/10/ 9)

※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。


すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。