PHOTOニュース

文学・平和アワードの表彰式。柏崎関係では4人が優秀賞、一中が特別表彰を受けた=8日、市民プラザ (2025/03/10)

東京電力柏崎新本社事務所の安全祈願祭であいさつする福田副社長(左)=7日、市内駅前2 (2025/03/08)

市内全中学校で行われた卒業式。卒業生は思い出を胸に学びやを巣立った=7日午前、一中 (2025/03/07)
>>過去記事一覧
- プルサーサルの今夏実施見送り決まる(2001/ 6/ 1)
- 市が障害者計画策定へ(2001/ 6/ 1)
- 市民プラザがオープン 3日までイベント(2001/ 6/ 2)
- 知事と産業振興で意見交換(2001/ 6/ 2)
- 全市クリーンデーで45トンのゴミ回収(2001/ 6/ 4)
- 県高校総体陸上、柏崎勢5種目制す(2001/ 6/ 4)
- 綾子舞がオーストラリアで初の海外公演へ(2001/ 6/ 5)
- 住民投票後の刈羽議会、「意見書」まとまらず(2001/ 6/ 5)
- 学生の合同就職面接会 厳しさ変わらず(2001/ 6/ 6)
- 中国の若手経済人が産大訪問(2001/ 6/ 6)
- 県内法人所得の上位500社に柏崎地域17社(2001/ 6/ 7)
- 市街地循環バスの愛称は「かざぐるま」(2001/ 6/ 7)
- 防災無線戸別受信機、12日から設置工事(2001/ 6/ 8)
- 伝統のえんま市が14日開幕(2001/ 6/ 8)
- 市議会議長に高橋氏(2001/ 6/11)
- 招待高校野球で桐生第一が全勝(2001/ 6/11)
- 市が介護保険の減免検討へ(2001/ 6/12)
- 本県が梅雨入り、気になる降水量(2001/ 6/12)
- 市議会一般質問で、市長が常盤の移転構想示す(2001/ 6/13)
- 伝統のえんま市14日から開幕(2001/ 6/13)
- 昨年の市基本健診など受診率は県平均上回る(2001/ 6/14)
- プルサーマル中止を東電・国に申し入れ(2001/ 6/14)
- プルサーマルで知事が計画見直しなど提言(2001/ 6/15)
- 大阪の児童殺傷事件で刈羽小に警備員配置(2001/ 6/15)
- NEC新潟の問題で「議会も対応必要」(2001/ 6/16)
- 拉致疑惑解決求め今年も署名(2001/ 6/16)
- 国営土地改良の栃ケ原ダム今年度着工(2001/ 6/18)
- えんま市の人出は昨年より減だが20万人(2001/ 6/18)
- プルサーマル住民投票後初の刈羽村議会(2001/ 6/19)
- 貞心尼の遺墨展、20日から(2001/ 6/19)
- 明神社のケヤキ、3年間の治療で回復(2001/ 6/20)
- 観光レク公社、統合効果は2000万円(2001/ 6/20)
- 市議会でプルトニウム政策見直し意見書否決(2001/ 6/21)
- 桂文也さん招き24日にジェンダー落語(2001/ 6/21)
- ブルボンが遺伝子組み換え品種混入で商品回収(2001/ 6/22)
- プルサーマル住民投票結果尊重の意見書可決(2001/ 6/22)
- 西山町が中国「楚州区」と友好確認書(2001/ 6/23)
- 今秋、美空ひばりさん13回忌の芝居とショー(2001/ 6/23)
- 子育て相談増え457件に(2001/ 6/25)
- 学童野球で田尻ファイターズが全国へ(2001/ 6/25)
- 田島簡水を上水道に統合、7月中旬暫定給水(2001/ 6/26)
- 学校などの安全確保へ関係者検討会(2001/ 6/26)
- 経産省がラピカを現地調査(2001/ 6/27)
- 西山町大崎でアジサイが見ごろ(2001/ 6/27)
- 5月の業況、過去最悪に(2001/ 6/28)
- 小国町が武蔵野市にアンテナショップ(2001/ 6/28)
- 柏崎初の循環バス「かざぐるま」1日から(2001/ 6/29)
- 鏡が沖中でCAPワークショップ(2001/ 6/29)
- 情報開発センターが累積赤字解消(2001/ 6/30)
- 「YOSAKOIおぐに」誕生(2001/ 6/30)
※柏崎日報社掲載の記事・写真は一切の無断転載を禁じます。
すべての著作権は柏崎日報社および情報提供者に帰属します。新聞記事・写真など、柏崎日報社の著作物を転載、利用するには、原則として当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。掲載についてのお問い合わせは、お電話 0257-22-3121 までご連絡ください。