2010年 今年のヒット商品は?

日経トレンディ
どんなものが世の中で流行っているのかを知ることは,世の中の動きを知る格好の材料だと思います。
それを手に入れるかどうかは別として,人々がどんなことを望んだいるのかがわかるからです。
今年のナンバー1ヒットはやはり「食べるラー油」でした。
餃子のつけだれの一部だったラー油を,主食ではないにしても食べるというちょっと高い所にもっていったところが斬新でした。
ラー油以外のわき役的な調味料もラー油同様に「食べる○○」といった形で発売されているようですが,2匹目のドジョウはそうはいないようですね。
このラー油ブームから見えてくるのは,「ちょい足し」ということではないでしょうか。普通の料理にひと足しすると,もっと美味しくなるよということです。
このちょい足しを食べ物だけでなく,仕事にも生かせないでしょうかね。
いつものつまらない仕事に,こいつをちょっと足すと楽しくなるというような感じです。
仕事+ゲーム というのはどうでしょうか?
基本はタイムアタックでしょうか。
ある仕事を予定時間どうりに終わったら,自分にご褒美をあげることにするなんて。
機械的な仕事のときは,良いかもしれませんよ。
ライフハック | - | trackbacks (0)