MyNoteBook weblog

自作ソフトウェアや気になるものについて書いています

<< May 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

アイアンマン2の予告


来年の5月公開ということですが,とても楽しみですね。
1をもう一度見直そうかな。
でも,予告動画の右隅にアップルのマークがあるのは何故?
音楽・映画 | - | trackbacks (0)

スーザンボイルさんのCD買いました

続きを読む>>
音楽・映画 | - | trackbacks (0)

レ・ミゼラブル


三連休に帝国劇場でレ・ミゼラブルを観てきた。
初めての経験だったが,こういう豊かな経験をもっとすべきですな。
ただただ,すばらしいの一言。
人間とは,こんなにも人を感動させることができるものなのか・・・。
「民衆の歌」には鳥肌が立った。
- | - | trackbacks (0)

車の中においておくべき22の道具

車の中においておくべき22の道具ライフハッカーで紹介されている。
私も車の中にはいくつか置いている。

1.非常持ち出し袋
500mlの水とトイレットペーパー,バンドエイド,乾パンが入っている。
2.手回しLED懐中電灯
ラジオや携帯電話の充電器,サイレンにも使える
3.ロールメモとボールペン
ロール式のメモはいろいろなところに貼ることができる
4.DC/ACインバーター
シガーソケットから100V電源を取ることができる。PCやデジカメ,ゲーム機の充電もできる。
5.厚手の作業用ゴム手袋
雪国には必須?凍ったフロントガラスの氷を取り除いたりする。

ロープや工具などは置いていないので,やっぱり必要かもね。
webサイト | - | trackbacks (0)

自分の腕と親指を使って、遠くの距離を正確に測るという知恵

ライフハッカーで紹介されていました。
自分の体を使って計測するというのは昔からあることですが,これもそうです。

考え方が,相似な三角形の性質を使っているというところで,ヒット!
授業で使えませんかね。
webサイト | - | trackbacks (0)

Google Chart API




遅ればせながらGoogle Chart APIを使い始めた。
これを使えば,Javascript-STARでグラフを表示させることができる。
やっぱり,Google はすごい!
ソフトウエア | - | trackbacks (0)

ProjectorX ver4.5を公開しました

ND-1023-M[1].jpg


新しいモードとして,俵を追加した。
俵モードは,上の画像のように俵を積み重ねていく図を描くことができるものだ。(3Dじゃないよ)
パスカルの三角形に利用したり,隣同士を足し算する百マス計算のようにも利用できる。
他もモードと比べると汎用性は少ないが,今度の研修会で使いたかったので作ってしまったというのが,ホントのところ・・・。
ソフトウエア | - | trackbacks (0)

「TROJ_INDUC.AA」により開発ツール「Delphi」が汚染、「PE_INDUC.A」の脅威広がる

「TROJ_INDUC.AA」により開発ツール「Delphi」が汚染、「PE_INDUC.A」の脅威広がる
「PE_INDUC.A」ウイルスは既存のDelphiで作成されたプログラムに感染するわけではありません。「TROJ_INDUC.AA」によって汚染されたDelphi開発環境で、汚染以後に作成(コンパイル)されたプログラムがすべて「PE_INDUC.A」ウイルスとして変貌を遂げていきます。

トレンドマイクロのHPには上記のように書かれています。
Delphiでプログラムを作成し,公開している者としては,非常に悪いニュースです。
みなさんに迷惑を掛けないために,ウイルスチェックを行いましたが,検出はされませんでした。
これからも動向を注意していきたいと思います。
ソフトウエア | - | trackbacks (0)

JavaScript-STAR ver5.4.0J公開

相関係数計算は,STARの数ある分析の中でも非常にたくさんの利用があるものだ。
それぞれの変数の関連性がわかりやすくなるように視覚化ツールを作成した。
以前,自動集計計算でやったとの同じダイヤモンド・パターンを利用している。

正の相関:赤い線
負の相関:青い線

有意の場合,相関係数の大きさによって,段階的に線の太さが変わる。
有意傾向の場合には,破線が引かれる。

独立変数と従属変数がわかりやすくなるように,ある項目に関連するものだけ線を引かせることもできる。
ソフトウエア | - | trackbacks (0)

iPhone 3GS

iphone_3gs[1].jpg


いろいろ考えましたが、購入しました。
iPod touchを3.0にバージョンアップしたら、動作が遅くなってしまったのですが、さすがにサクサク動きます。

どこにいても、メールとスケジュールの確認ができるようになったので、とても便利です。
ホント、携帯電話ではないですね。
iPhone&iPad | - | trackbacks (0)
CATEGORIES
NEW ENTRIES
RECOMMEND
【いちばんやさしい教える技術】…
いちばんやさしい教える技術

Book (発売日:2012-04-16)
【いままでのA面、B面ですと!?(通常盤)】…
いままでのA面、B面ですと!?(通常盤)

Music (発売日:2009-11-25)
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
PROFILE
OTHER